た行の作家
こんばんは。この間大阪の地震があったと思ったら、今度は日本全域で大雨。被害が あまりにも甚大で、テレビのニュースを見る度に愕然としてしまいます。 自然災害の脅威を改めて感じさせられるばかりです・・・。とにかく、被害に 遭われた方が一日も早く日…
こんばんはー。初夏ですねぇ。 我が家では、去年から飼い始めたメダカのメスたちが毎日卵を産んでおります。 水槽に産み付けたままにしておくと、親めだかやエビたちが食べてしまうので、何度か 採卵して卵を隔離してるんですけど、昨日ようやっと一番始めに…
こんばんは。旅行から帰って来て魂が抜けたみたいになっているワタクシです。 でも、楽しんだ分働かないとね・・・。 旅行中一番心配だったのは、めだかたちのこと。いろいろネットとかで調べて、 一週間くらいなら全然平気らしいとの情報は得ていたものの、…
こんばんはー。風が強いですねぇ。春って感じ。日中は温かいけど、朝晩冷えるから、 着るものに困ります。仕事の時は朝早いんで・・・。 ところで、唐突ですが、私、明日からしばらく海外脱出してきます~。 どこに行くかはまだ内緒♪帰って来たら、旅行記・…
こんばんは。三寒四温の日々が続きますね。昨日はぽかぽか陽気で、今日は春の嵐って感じの 荒れた天気。着るものに困る~^^; あったかくなって来たので、めだかたちも元気。昨年生まれた稚魚は、結局二匹になって しまいましたが(卵から孵った子は20匹…
こんばんは。天気の悪い日が続いてますね。猛暑も嫌だけど、もうちょっとすっきり 晴れて欲しい気もするなぁ。 そういえば関係ないんですけど、庭のプランターで今年、きゅうりの苗を二本植えたんですよね。 んで、そのうちの一本はすくすく育って何本か立派…
こんばんは。梅雨明けした割に毎日すっきりしない天気が続きますねぇ。 迷走台風には困ったもんです。ほんとにこっちに来るんだろうか・・・(戦々恐々^^;)。 今回も二冊ご紹介~。 友井羊「スイーツレシピで謎解きを~推理が言えない少女と保健室の眠り…
こんばんは。今日は梅雨の中休みって感じで暑い一日でしたね。 今日は小林麻央さんのニュースにショックを受けました。 いつかこんな日が来るのかな、とは思ったけれど、こんなに早いとは・・・(絶句)。 あんなにお若くて美しくて、イケメン夫と可愛い子供…
こんばんは。梅雨入りしたと思ったら、いきなりの猛暑(までは行ってないか。でも30度超え!)。 身体がついていかないです^^; そういえば、昨日は満月でしたね。赤みがかっていて、ストロベリー・ムーンと呼ばれる珍しい月 だとネットに出てましたが、…
こんばんは。ついに関東も梅雨入りしましたね。これから毎日じめじめした 天気かと思うとちょっと憂鬱。 ますます仕事に行きたくなくなるな・・・(おい)。 関係ないけど、部屋で育てている赤ちゃんバラの一つが元気ないのが最近の 一番の気がかり。 葉っぱ…
どうもこんばんはー。 なんだか、いきなり夏のような暑さですね。明日以降しばらくは気温ももとに戻る みたいだけど、また来週末は夏の暑さになるそうで。うへぇ。5月って、こんなに暑かったっけ? そして、今年の夏は猛暑になるらしい・・・。 我が家は、…
こんばんは。なんだか急に夏っぽい天気になりましたねぇ。 ついこの間まで寒い寒い言ってたのに^^;シャツ一枚で出かけられるこの季節が 一番過ごしやすくていいですね。エアコン使わなくて済むから、電気代も安くなるし(笑)。 お庭の植物たちも新芽があ…
こんばんは。春めいて来ましたねー。花粉けっこう飛んでるみたいですけど、 みなさま大丈夫でしょうか。街中の車を見ると、確かに黄色い花粉っぽいのが たくさんついてる・・・今年はやっぱり多いのかなーと思った次第。 読了本は二冊です。 高田崇史「QED~…
戸川安宣さんの「ぼくのミステリ・クロニクル」。 東京創元社で長く編集者として活躍し、伝説の叢書「日本探偵小説全集」を企画する一方で、数多くの新人作家を発掘し戦後の日本ミステリ界を牽引した名編集者、戸川安宣。幼い頃の読書体験、編集者として関わ…
どうもこんばんは。1月ももう終わりですね。あっという間だなぁ。 そういえば、昨日は東川篤哉さん原作の『探偵少女アリサの事件簿』やって ましたね。本田望結ちゃん好きなので、放送を楽しみにしていました。 しかし、アリサのキャラ設定以外はほとんどオ…
はいどうも。師走ですねぇ。全然師走って感じしないですけど・・・。 年末ランキング本もそろそろ発売ですかね。今年はどれくらい読んでいるかなぁ。 個人のランキングもそろそろ考え始めねば・・・。 予約本ラッシュ、依然継続中。借りても借りても、次の予…
どうもこんばんはです。 12月に入って、一気に寒さがやって来ましたねぇ。 朝起きるのがツライったらないです。 今日は早々に職場の忘年会でした。まぁ、忘年会って言っても、お酒飲む人が いないんで(私も含めて)、単なる食事会なんですけどね。しかも…