ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

有川浩/「シアター!」/メディアワークス文庫刊

イメージ 1

有川浩さんの「シアター!」。

小劇団「シアターフラッグ」―ファンも多いが、解散の危機が迫っていた…そう、お金がないのだ!!
その負債額なんと300万円!悩んだ主宰の春川巧は兄の司に泣きつく。司は巧にお金を貸す
代わりに「2年間で劇団の収益からこの300万を返せ。できない場合は劇団を潰せ」と厳しい条件
を出した。新星プロ声優・羽田千歳が加わり一癖も二癖もある劇団員は十名に。そして鉄血宰相・
春川司も迎え入れ、新たな「シアターフラッグ」は旗揚げされるのだが…(あらすじ抜粋)。


随分前に購入していたのものの、いつものごとくに図書館本優先読書生活の為、買った本は
後回し後回しにされ、積ん読状態のまま放置されていました^^;有川さんのブログ『有川日記』
で本書の2が近々出る予定と知り(といっても、来年かな?)、やっとのこと重い腰を上げる気に
なったのでした。しかし、読み始めたら、やっぱり有川作品。面白い、面白い。今までのベタ甘
恋愛ものとはちょっと趣向を変えて、小劇団の借金返済話中心で、恋愛要素はごくごく控えめ
(というか、本書だけだとほとんど無いと言っても良いかも。これから生まれそうな恋愛が
仄めかされてはいますけれど)。
小劇団の裏事情がいろいろわかって、とても興味深く読みました。本書が書かれたきっかけが、
有川さんが実際に小劇団の演劇を観て、その内情を知って触発されたからであるだけに、良く
取材されたのでしょうね。あとがきに書いてある『商業的に黒字が出せる劇団を目指す』という
のは、確か前にSET(スーパーエキセントリックシアター)の三宅裕司さんが、初期の頃の
自分たちの劇団で目指していたことだったという話をどこかのインタビューで聞いたことが
ありますね。やっぱり、お客さんに満足してもらうことはもちろんですが、劇団員にペイ出来て
始めて、その演劇が成功したと云えるのでしょうね。演劇がただ好きで、楽しいだけでは長く続け
られないですものね。好きなことだから長く続けたい。そして、続ける為には、みんながそれで
生活して行けなければならない。大抵の小劇団はそれが出来ずに、劇団員たちはみんなバイト
かけもちの赤貧生活をしているのが現状なのでしょうけれどね。
最近は全く演劇を観に行く機会がなくなってしまったのですが、実は昔は結構小劇団の演劇
観るの好きでした。先に挙げたSETなんかも、今ほど人気が出る前に観たりしてました。というか、
もともと岸谷五朗さんのラジオが好きで、そこで岸谷さんがSETに所属していると知って興味が出て
観に行ってたんですけどね。だから、寺脇さんと二人でSETを辞めて、二人で立ち上げた地球
ゴージャスは、ファンクラブに入って立ち上げの時から観に行ってたりしてました。数年で
会員辞めちゃった後はさっぱり観に行かなくなってしまいましたが^^;その当時は、SET
以外でも、気になる演目があればちょこちょこと無名に近い小劇団の演劇なんかも観に行って
ましたねぇ。多分、演劇に興味があったことのルーツはガラスの仮面だと思うんですけどね(笑)。
京極さんの魍魎の匣の演劇なんかも観に行ったことあったなぁ。あんな話どうやったって演劇化
なんて無理だろうとちょっと斜に構えて観に行ったところがあったのだけど、これがなかなかに良く
作ってあって感心しましたっけ。パンフレットには京極さんからのコメントなんかもあって、作者
公認だったようですしね。キャパシティが少ない劇場だと、ほんとに演じる人とお客さんの距離が
近くて、すごい臨場感があるのがいいんですよね。うーん、本書を読んで、久々にまた劇場に足を
運びたくなってしまいました。

と、大幅に話が脱線しまくりましたが(^^;)、本書は、そんな小劇団の大変さがひしひしと
伝わって来る良作でした。春川兄弟のキャラがとても良いですね。私はなんといっても、司兄ちゃん
が好きだーー。弟に演劇を諦めさせるために厳しい条件をつけて300万の大金を貸し、彼らの
動向を監視するため自ら劇団の経理を買って出るという、一見冷血人物に思えそうな行動に出る
けれども、その裏には弟への無償の愛が感じられてなんだか微笑ましい。口では弟に演劇を辞め
させたいなどと言いながら、なんだかんだ言って、弟が頑張る為の愛のムチになっちゃってるの
だから、これをブラコンと言わずしてなんと言うって感じです。弟は弟で頼りになる兄が大好きで、
困った時の兄頼み、みたいに何かあると兄に泣きつくし。どこまで行ってもブラコン兄弟なんです
よね(苦笑)。でも、この先千歳を巡って三角関係になって行きそうな気配なので、兄弟間の
感情も若干変化して行ったりするのかな。まぁ、基本的な、『兄は頼りにならない弟を甘やかし、
弟は頼りになる兄に依存する』という図式は変わらないでしょうけどね。
千歳のキャラはいかにも有川さんらしい感じがします。人気声優という華々しい立場にありながら、
新参者の『シアターフラッグ』では演劇初心者という自信のなさから肩身の狭い思いになり、身の置き
どころがなくなってしまう。そんな千歳を客観的に見れる立場なのは司だけなんですよね。だから、
千歳が司の公正で公平なところに惹かれるのはわかる気がします(まだあからさまな描写は出て
来てないけど、間違いなく、確実に千歳は司に惹かれてますよね?)。私だって、司と巧だったら
絶対司を好きになるなぁ。手がかかる弟を持ったが故に、いろんなことを諦めてきた兄という
立場の辛さを卑屈になることもなく受け入れる潔さが素敵だ。この兄弟関係はちょっと宮部
みゆきさんの小暮写真館の英一とピカちゃんを思い出しました。自分が蔑ろにされても、
弟のせいでいろんなものを諦めなければならないとしても、弟の為に手を尽くしてあげるところ
とか、ちょっと似てるかな、と。こういうお兄ちゃんがいたら幸せだね(私にも一応兄はいるの
だが・・・アレ?^^;)。

2では残りの借金がどうなるのか、千歳と春川兄弟の三角関係に変化はあるのか、その辺りが
描かれるのでしょうね。とても楽しみです。
テンポ良く軽快に読める演劇エンタメ小説でした。面白かったです。