ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

柴田よしき/「回転木馬」/祥伝社刊

柴田よしきさんの「回転木馬」。

夫・貴之が突然の失踪を遂げて11年。夫が開いていた探偵事務所を引き継いだ下澤唯は、
一年前仕事で訪れた佐渡で、偶然貴之の姿を見かけたのを契機に、探偵仲間の友人と供に彼の
足取りを追い始めた。夫と繋がりがあったらしい、佐渡出身の澁澤さわ子という人物を
突き止めたが、さわ子は既に死去していた。しかし、さわ子が死の間際に友人の明子に宛てた
手紙から、貴之はさわ子の娘・雪と一緒に行動していることが明らかになる。二人は、貴之が
失踪する直前に起きたホームレスの殺害事件と関係があるらしいのだ。唯は、二人の足取りを
追って、信州・蓼科へと向かう――著者渾身の感動ミステリー。


・・・また、やってしまった。これ、続編なんですね。柴田作品のことがいまいちわかって
ない私は、装丁が好みというだけの理由で、続編とかシリーズものとかそいういうことを
全く考えずに手に取ってしまった^^;でも、実は続編だと気付いたのは、エピローグの
辺りまで読んでから。たまたまあとがき部分を開いてしまい、「続編」の二文字に凍りつき
ました・・・。まぁ、その後で、単独で読んでも大丈夫のようなことが書いてあったし、
事実そうだったので、特に支障はなかったのですが。でも、なんとなく順番を間違えると
気持ちが悪い。一作目の「観覧車」は連作短編形式だそうで。題名が遊園地繋がりに
なってるんですね。こりゃ、早いとこそっちも読まねば。

順番は間違ってしまいましたが、本書、とても良かったです。柴田さんの作品は今まで
軽めのものばかり読んでいたので、本書のように考えさせられるような話は初めて。
重い悩みを抱えた女性がたくさん出て来ますが、どの女性にも感情移入させられましたし、
自分だったらどうするだろう、と考えさせられました。主人公の唯の、信じて待ち続けた
男が他の女性といたという裏切りに直面し、それでも彼に会いたいというただその強い
気持ちに胸を打たれました。たった一人で夫の探偵事務所を引きついで、きっといつか
帰ってくるというその思いだけで頑張ってきた長い年月。身も心もぼろぼろになりながらも、
ただただ信じ続けた夫の愛がすでに他人のものだったとわかった時の彼女の心の叫びを読んで、
胸が張り裂けそうでした。夫側には夫側の事情があったかもしれない。でも、夫の側には
寄り添う女性がいて、協力者もいた。唯はたった一人でとてつもない長い年月を戦って
来たのに。唯が身を引こうとするのが理不尽で切なくて、読んでいて感情移入しすぎて
辛かったです。

同時に、言美の心情にもとても考えさせられました。これは、少し前に話題になった光母子
殺害事件をそのまま夫婦の立場を入れ替えたような事件。とても、とても重い。被害者の
遺族が加害者に対して何を思うのか。多分、私が言美の立場でも、言美と同じことをを
考えると思う。どんなに憎んでも、恨んでも、どうにもならない。法で守られた犯人に、
自分と同じ苦しみを与えることはできない。それならば・・・と。でも、その一線を越えて
しまうことを恐れる自分もいる。きっと、家族を同じように亡くさなければ本当の意味で
共感することは出来ないのかもしれない。でも、言美の心の迷いは手に取るように胸に入り
込んできました。だからこそ、言美の激情に対する鶸矢の静かな言葉が胸に沁みました。
去年から今年にかけて、この手のテーマを扱った作品をたくさん読みましたが、やっぱり
心に残るものが多いですね。私も今年、事故で叔母を亡くしたので、「被害者の遺族」
側に近い人間として、少しだけ他の人より余計にこういう話題に反応してしまうのかも
しれません。

それぞれの立場の女性の心情はとても良く描けているのですが、残念なのは結末に
ひねりがなく、展開が読めてしまったこと。ミステリとしてはやや肩透かしな印象。
いくつか伏線らしきものが放り出されている箇所も気になりました。
ただ、リーダビリティは素晴らしいです。どの人物にも感情移入して、怒りたくなったり、
嬉しくなったり、泣きそうになったり。人間心理がとても上手く書けている力作でした。

とても重い話ですが、希望が見えるラストに救われた気がしました。唯はたくさん傷ついて
辛い目に遭ったのだから、今後はきっと明るい未来が待っていると信じたいです。
空白だった時間が埋められることはないかもしれないけど、これからいくらでも新たな時間を
創って行くことはできるのだから。