ミステリ読書録
みなさま、どうもこんばんは。 ヤフーブログで記事を上げる最後の日となってしまいました。 うう、寂しいなぁ。 新しいブログは、随分前から告知しておりました通り、はてなブログさんです。 ブログ開設は大分前にしてあったのですが、どうにもヤフーブログ…
どうもこんばんは。ヤフーブログ終了までついに一か月を切りましたね。私も、 こちらでブログ更新するのはあとわずかになりそうです。未練たらたらで、こっちで しつこく更新してたんですけどね。ブログ移行報告をされる方も大分多くなりましたね。 とりあえ…
こんばんは。あっついですねぇ。なんか急に真夏の暑さになったから、身体が ついていかない感じ。夏ってこんなに暑かったんだっけ・・・。 今年は夜になっても気温が下がらないから、寝ている間もエアコンつけっぱなし。 今月の電気代ヤバそうだなぁ・・・^…
こんばんは。いやー、一気に夏ですねぇ。暑いっ。ようやく明日辺りに梅雨明け 宣言出るかな?今年の梅雨は長すぎましたね。そして、梅雨が明けたら一気に 酷暑・・・極端なのよね^^;8月はヤバい暑さになりそうだとか。憂鬱だなぁ。 暑さに弱いめだかさん…
どもども。こんばんは。ようやく梅雨明けしそうですね。今年の梅雨は本当に 長かったなぁ。日差し不足で庭の薔薇さんたちが病気や虫にやられてしまって、今年は 全然きれいに咲いてくれなかったなぁ・・・。薔薇もめだかも難しいよ、ほんとに・・・。 読了本…
こんばんは。昨日今日と、少しだけ晴れ間が覗きましたが、相変わらず毎日 ぱっとしない梅雨空が続いてますね。その上台風まで襲来する始末だし。 また西日本に大雨が降るかもしれないとのことですし、被害がないことを 祈ります。 読了本は二冊。また性懲り…
梨木香歩さんの「椿宿の辺りに」。 皮膚科学研究員の佐田山幸彦は三十肩と鬱で、従妹の海子は階段から落ち、ともに痛みで難儀 している。 なぜ自分たちだけこんな目に遭うのか。 外祖母・早百合の夢枕に立った祖父から、「稲荷に油揚げを……」の伝言を託され…
こんばんは。梅雨空が続きますね。今年は梅雨らしい梅雨の天気って感じがします。 最近から梅雨の年も結構ありましたからねぇ。梅雨明けもいつもより遅くなりそうですし。 九州の豪雨で野菜の高騰が心配・・・。夏野菜の季節なのになぁ。 今日も二冊ご紹介。…
こんばんは。九州地方の豪雨、心配ですね。熊本なんか、地震の被害だって 大きかった場所なのに。降らない年はまったく降らなかったりするのに、 今年の梅雨は異常ですね・・・ここ数年の異常気象は一体どうなっているんでしょう。 ついつい何かの前触れでは…
こんばんはー。台風襲来でどうなることかと思いましたが、東京はさほどの雨も 降らず、さらっと行ってしまってちょっと拍子抜けでした。今日仕事だったんで どうしたもんかと戦々恐々としていたのですけどね。 まぁ、取り越し苦労で良かったです。雨で出勤は…
こんばんは。毎日じめじめ梅雨空が続きますね。梅雨明けはまだまだ先かなぁ。 地震の被害が大きかった新潟や山形にあまり降らないと良いのだけれど。 死者が出なかったことに何よりほっとしました。もちろん、怪我された方も 多数いらっしゃるし、自宅が崩壊…
こんばんはー。六月も半ばを過ぎて、上半期もあと僅かですね。早い~~。 今度の日曜でうちもなんと結婚7周年。みなさんに祝福して頂いた結婚式記事をアップ してからもうそんなに経つんだなぁと感慨深いものが。 当日は相方が夜勤なので、翌日の月曜の夜に…
こんばんは。今日は梅雨の中休みといったいいお天気で、洗濯物もよく乾きました。 週末からはまた雨になるみたいですが。じめじめどんよりしていて気分も 下がり気味になっちゃいます。梅雨が明けたら明けたで猛暑がやってくる のでしょうけどね~^^;今年…
こんばんはー。無事名古屋から戻りました。まぁ、一泊二日だったんで、あっという間に 終わっちゃいましたけど。 一部の方から旅行記のご希望があったんで、なんとかアップしたいなぁとは 考えています。一番の目的の場所に行って、温泉旅館に泊まったってだ…
こんばんはー。延期されていた他ブログへの移行ツール、ようやく準備が 整ったようですね。いよいよ終了も現実のものとなって行くのかなぁ。 未だに実感が湧いてないのだけれど。みんな結構移行しちゃった方が多いのかな。 今回も二冊ご紹介~。 京極夏彦「…
こんばんは。先日お伝えした我が家のめだかちゃんたちですが。その後、一匹づつ どんどん調子が悪くなり、小さい水槽にいた子たちは残り3匹(うち2匹隔離中) になってしまいました。隔離している2匹ももう、瀕死の状態。そして、昨日 令和初日に買った幹…
どうもこんばんはー。なんだか一気に夏!って感じですね。今日は暑かったなぁ。 あちこちで薔薇が見ごろですね。我が家の近くに、たくさんの薔薇をとても 上手に育てているお宅がありまして、その家の前を通る度に目の保養させて 頂いてます。ああいうのが理…
こんばんは。前回お知らせした小さい水槽のメダカたち、一匹を覗いてほぼ全員が 体調不良になってしまいました(涙)。唯一、後から入れた紅帝めだかのオス だけがなんとか大丈夫そうな感じではありますが。それでも、大きい水槽の紅帝たち に比べるとやっぱ…
こんばんは。先日、令和初日に購入したメダカたちはみんな元気です。購入してすぐに 紅帝のメスが卵を生んだので採取したところ、本日稚魚が何匹か孵化しました。 でも、今度は小さい水槽の方のメダカたちが体調を崩し気味で。二匹ほど隔離して 塩浴&薬浴で…
こんばんはー。GWも終わっちゃいましたね。私は最長6連休だったのですけれど、 6日も休むとやっぱり仕事に行きたくなくなりますね・・・。私でさえそうなんだから、 10連休だった方なら余計に5月病になるんじゃないだろうか・・・。 長い休みも良し悪し…
近藤史恵「みかんとひよどり」(角川書店) 近藤さんの最新作。お料理とワンコが大好きな(多分)近藤さんらしい一作。 ビストロ・パ・マルシリーズは正統派なフレンチ・ビストロが舞台ですが、 こちらはジビエ料理をメインに出すフレンチビストロのシェフの…
どうもこんばんは。いよいよ平成もあと残り一日ですね。なんか変な感じだなぁ。 平成最後の1日、みなさまはどう過ごされるのでしょうか。 私は、1時過ぎまで仕事して、あとはのんびり家で過ごします。 明日のテレビは平成振り返り系ばっかりなんだろうなぁ…
どうもこんばんは。 先日、我が家の水槽に新たなメダカさんたちを迎え入れました。紅帝という種類で、 全身緋色のとてもきれいなメダカさんです。ブリーダーから買うととてもお高い品種 なのですが、お魚ショップで驚くほどの安価で売っていたので、ついつい…
こんばんは。もうすぐGWですねー。今年は巷では10連休だそうで。 私はちょこちょこ出勤する予定なんで、あんまりいつもと変わらない(苦笑)。 みなさん10連休何されるんですかね。旅行とか行かれる方も多いのかな。 私は、世間が休みの時に旅行に行こう…
どうもこんばんは。平成もあと二週間ちょいで終わりですね。30年って長いようで あっという間だったような。 平成が終わるのと平行して、ヤフーブログも終わってしまうのか・・・。 記事アップ出来るのっていつまでなのでしたっけ。いい加減、次のことを考…
こんばんは。桜ももう終わりですね。明日は天気が崩れて、季節外れの寒さに なるそうで。もしかして雪かも、とまで言われているし。もう寒いのは終わりだと ほっとしていたのに(涙)。外出する予定なので、ダウンで行くようかしらん。 今回も二冊です。 朱…
こんばんは。今日はやっと春らしい温かな一日でした。最近ずっと寒かった ですからね~^^;でも、この寒さのおかげで桜が長持ちしているのは嬉しい。 相方と今週末にお花見に行こうと話していたので。明日から本格的に気温が上がる みたいなんで、週末まで…
舞城王太郎さんの「されど私の可愛い檸檬」。 2ヵ月連続作品集刊行、2冊目家族篇。舞城王太郎が描く「家族」の愛、不思議、不条理。 姉の棚子は完全無欠。その正しさは伝染するようで、周りもみんないい人ばかり。でもそれって 怖くない? 幸福の陰に潜む狂気…
若竹七海さんの「殺人鬼がもう一人」 わたしの野望はただ一つ。定年まで勤め上げ、その間にたっぷりと貯金をし、年金をもらって 憂いのない老後を送ることだけだ。 都心まで一時間半の寂れたベッドタウン・辛夷ヶ丘。20年ほど前に<ハッピーデー・キラー>と …
こんばんは。桜咲き始めましたね。私の地元の方ではソメイヨシノはまだまだ蕾状態 ですけれど。今年は4月から相方が異動することになり(普通に自宅から通える場所 なのでさほど生活に変わりはありませんが)、ちょっとばたばたしているので、 ゆっくりお花…