ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

麻耶雄嵩/「メルカトルかく語りき」/講談社ノベルス刊

イメージ 1

麻耶雄嵩さんの「メルカトルかく語りき」。

ある高校で殺人事件が発生。被害者は物理教師、硬質ガラスで頭部を5度強打され、死因は脳挫傷
だった。現場は鍵がかかったままの密室状態の理科室で、容疑者とされた生徒はなんと20人! 
銘探偵メルカトルが導き出した意外すぎる犯人とは――「答えのない絵本」他、全5編収録。
麻耶ワールド全開の問題作!!(紹介文抜粋)


なんとなく最近読んでしまう麻耶さんの新作。メルカトルものはデビュー作の『翼ある闇』しか
読んでいないので、いきなりいろんな作品すっとばして読んでも大丈夫かな、とちょっと不安
だったのですが、短篇集だったのであまり問題はなかったです。
それにしても、ほんとに久しぶりにメルカトルと出会いましたけど、ほんっとーーーーーに、
この男、性格悪いですね。助手の美袋さんをいたぶる時のメルったらもう(笑)。多分、
一番生き生きしてるんじゃないですか?(苦笑)推理の解決も、自分の好きなように真相を
作り変えようとしたり、証拠を捏造したりと、なんだかめちゃくちゃです。こんな男がなんで
銘探偵とか言われてるのか理解に苦しみます。まぁ、そこがこのシリーズの読みどころの一つ
なんでしょうけれど。

それにしても、この作品集、一作としてすっきりした解決のオチがありません。全部が全部、
『で?』って問い返したくなるような終わり方ばかり。もやもや感だけで出来てると言っても
いいくらい、全部のラストでもやもやしました(苦笑)。
まー、なんといいますか、本格ミステリ世界において、,敢えて完全に反則技ばかりを持って来て
みた、みたいなね。麻耶さんだから、こんなことやっても許されるんでしょうねぇ。
最後に全部の謎が解決して、すっきり、というのが本格ミステリの一番の醍醐味だと思うので、
そういう意味では、まったくもって、消化不良を感じる作品じゃないでしょうか。かくいう
私がその一人だったんで^^;一作くらいならあってもいいと思うんですけどね。全部が
全部、真相は何なんだよ!とツッコミたくなるような終わり方だと、さすがに食傷気味に
なってしまいました。カバー折り返しの著者の言葉に『メルカトルは不可謬ですので、彼の
解決も当然無謬です』とあります。恥ずかしながら不可謬も無謬も初めて聞く単語なので(^^;)、
意味を調べてみますと・・・【不可謬】=間違えることはあり得ないこと、【無謬】=理論や
判断に間違いがないこと、だそうです・・・ふーん。こうやって断言されちゃうと、彼が
何やっても問題ないことになっちゃいますよねぇ。作者の逃げに聞こえなくもないですけど。
こういう、読者を煙に巻くような物言いが麻耶さんらしいのでしょうけどね。多分、ファン
ならこれはこれでアリだと思うんでしょうね。ただ、さほど麻耶さんファンではない私のような
人間にとっては、もやもや感とメルカトルへの不快感だけが残るような作品でした^^;
『それで、真相は何なんだよ!?』と一作ごとにいちいち詰め寄りたくなりました^^;
こんな男と長年付き合ってる美袋さんって、ほんとに忍耐強い人ですよねぇ。二作めの
『九州旅行』でのパソコンの一件とか、ラストのオチとか、もー、お気の毒、としか^^;
メルみたいな人間を騙そうとした美袋さんも悪かったと思いますけどね・・・。

ラストの『密室荘』に至っては、もう、完全に現実離れしたメタミステリ。メルの解決法にも
ただただ目が点。おいおいおい・・・。結局、誰だったんだよ、この死体^^;殺人犯もねぇ。
ここまで行くと、もうツッコむ気にもなれません(苦笑)。

まぁ、こういう不条理な世界が好きな人もいるでしょうからね。これはこれでアリなんでしょう。
面白かったけど、私はもうお腹いっぱい。次はラストですっきり解決するミステリが読みたい
です・・・^^;