ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

加納朋子/「無菌病棟より愛をこめて」/文藝春秋刊

イメージ 1

加納朋子さんの「無菌病棟より愛をこめて」。

2010年6月、私は急性白血病だと告知された。愛してくれる人たちがいるから、なるべく
死なないように頑張ろう。たくさんの愛と勇気、あたたかな涙と笑いに満ちた壮絶な闘病記
(紹介文抜粋)。


加納さん初のエッセイ・・・ですが、エッセイというよりも、闘病記、です。本当に、これは
彼女の闘いの記録。読んでいて、何度も何度も胸が苦しくなりました。昔から大好きな作家さんの
加納さんが、こんなに辛い病気に罹っていたなんて。しかも、とても楽しく読んだ『七人の敵が
いる』を書かれた直後のこと、だったとか。主人公の男前な性格にスカッとさせられた作品
だっただけに、余計にとても悲しかったし、とても胸が痛みました。

加納さんが罹ってしまった病気は、急性白血病夏目雅子さんが罹って有名になった病気。
セカチューのヒロインが罹って、たくさんの人が涙した・・・と思われる(が、しかし、私は全く
泣けなかったけれども・・・)あの病気です。俳優の渡辺謙さんが克服したことでも有名でしょうか。
昔は不治の病と言われていたけれど、最近では大分医療が進歩して、治らない病気という訳でも
ないとはいえ・・・言ってみれば、血液のガン。加納さんのガンとの闘いは、壮絶、の一言でした。
加納さんご自身がとても前向きに頑張っているから、日記自体は始めの方なんかはあまり悲壮感
もなくさらっと読めてしまう。けれども、読み進めて行くと、日に日に彼女が弱って行く様子が
手に取るようにわかって、彼女の苦しさが行間からにじみ出して来るから、読んでるのがだんだん
辛くなって行きました。それでも、加納さんのすごいところは、どんなに自分の身体がボロボロに
なって苦しくても、どんな時でも周りの人への感謝の気持ちを忘れないところです。普通だったら、
そんな状況になったら、人を思いやる余裕なんてなくなると思う。誰かに当たりたくなることだって
ある筈です。でも、加納さんは、当たるどころか、自分の為にいろいろしてもらって申し訳ない
と思ってしまう人なんです。お掃除のボランティアの方にさえ、ありがとうの気持ちを言葉にする。
そりゃ、みんながみんな、加納さんのことが大好きになる筈だわ、と思いました。本書を読んで、
加納さんって、ほんとに作品そのまんまの方なんだなぁ、としみじみ思わされちゃいました。その
発見だけは、嬉しかったな。でも、それだけに、こんな心のあったかい人が、なんでこんな辛い目
に遭わなきゃいけないのかなぁ、と、世の中の不条理を感じざるを得なかった。世の中、悪い人は
いくらでもいて、天誅受けろ!って言いたくなる人に溢れているのに。神様って意地悪だ!って
叫びたくなりました。
でもでも。神様は彼女を見捨てませんでした。奇跡的に弟さんとHLA型が完全一致。早い段階で
骨髄移植手術を受けることが出来たのです。弟さんは、加納さんの病気を知った直後から、完全に
お酒を断たれていたとか。HLA検査をするかどうかもわからない段階で、近い将来必要になるかも
しれないというだけで、その決断。弟さんもすごい人だ、と思いました。HLA型が一致した時も
何のためらいもなく移植することに同意しているし。私だったら、どうだろう、もしかしたら、
怖い、と思ってしまうかも、とか、いろいろ考えてしまいました。大切な人の為なら・・・とは
思っても、やっぱり、移植する側だってかなりのリスクを負うそうですし。当たり前の如くに、
弟さんのように移植に同意出来るかどうか。それだけ、本当に次姉である加納さんのことを
助けたいという気持ちが強かったのでしょうね。

もちろん、今回何より感心したのは、夫である貫井(徳郎)さんの加納さんへの、あっ晴れ、と
いうしかない程の献身っぷり。本当に、良く出来た旦那さんだなぁ、と何度も思わされました。元から、
とっても仲良し夫婦なのだろうと思うけれど。加納さんの病気のことがあって、より夫婦間の絆が
深まったのではないかな、と感じられました。息子さんも、きっといっぱい不安になって心細かった
だろうけど、頑張ってるのが伝わって来たし。お父さんやご姉弟もみんな、加納さんのことを
心から愛して治って欲しいと思ってるのがわかって、辛い闘病記を読んでいるのに、何度も心が
温まりました。これはもう、加納さんの温かい人柄の賜物と言っていいでしょうね。担当のお医者
さんや看護師さんもみんな、加納さんに好意を持つのがわかるし。そりゃ、こんなに素直に頑張る
患者だったら、誰だって好感持っちゃうよね。頑張ってって、言いたくなるに決まってる。

無菌病棟に移ってからの日記は、さらに壮絶になって行く。でも、救いは、骨髄移植を受けた
後、だんだんと血液の状態が良くなって行って、加納さんの日記にも元気が出て来るところ。
少しづつ、数値が上がって行くのが、私も自分のことのように嬉しかったです。これも加納さんが
ストレッチやら食事やら口腔ケアやら、とにかく必死に頑張ったおかげだと思う。何より、治る
ことに前向きだったのが、良かったのかな。
治った、とはまだまだ言えないのかもしれない。でも、ひとまず、移植が成功して、生きていて
くれるのが嬉しい。加納さんや周りの人の努力が報われたことが嬉しい。

途中、少しだけ悲観した加納さんが『自分の代わりの作家ならいくらでもいる』とおっしゃって
いるけれど。断言します。加納さんの代わりの作家なんか、どこにもいません。加納さんの描く
素敵な世界を小説化出来るのは、加納さんだけです。だから、まだまだ無理はしないで頂きたい
けれど、もう少し、あともう少し体調が戻ってこられたら、また加納さんの小説が読みたいです。
ワガママなお願いなのかもしれないけれど、加納さんの作品を待っている読者は山ほどいるの
だから。まだまだ、書き続けて下さい。どうか、お願いします。