ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

法月綸太郎/「生首に聞いてみろ」/角川書店刊

本格パズラーの名手・法月綸太郎さんの「生首に聞いてみろ」。
2005年度版のミステリ賞を総なめにした作品。

法月綸太郎は、後輩の写真家・田代周平の写真展で彫刻家・川島伊作の娘である江知佳と意気投合
する。しかし、突然、父の川島伊作が急逝してしまう。葬儀の最中、娘の江知佳をモデルにした
石膏像の首が切断されて持ち去られてしまう。単なるいたずらなのか、それとも巧妙に仕掛けられた
殺人予告なのか――江知佳の身を案じた叔父から調査の依頼を受けた綸太郎だったが、当の江知佳
が行方不明になってしまい、事件は混迷する・・・。構想十五年、著者渾身の長編ミステリ。

これぞ、本格ミステリという題材をこれでもかと注ぎ込み、怒涛の展開に持ち込む手腕は
流石でした。全体的に流れる雰囲気が暗いのと、中盤でややだれた感じがあったのが残念でしたが、
私は非常に面白く読みました。ラストの謎解きもさすが本格パズラーだと思いましたし。
細かく仕掛けられた伏線も見事でした。それと、作品中にかなりの頻度で地元が出て来たので、
違う意味でも楽しめました。綸太郎の二転三転(今回は四転五転とも^^;)する推理も相変わらず
ですね。名探偵のくせに、なんでこんなに寄り道するんですかね、この人。まぁ、そこがいいところ
とも言えるのですが。
なんとなく悩みつつ事件を解決するところが、人間らしくて他の探偵にはない所って気がします。
本作では登場しませんが、司書の穂波さんとは一体どうなるんでしょうねー。お互い憎からず想って
いるように感じるのですが・・・つかず離れずの距離を保って行くのでしょうか。その辺、次の
短編集ではもうちょっと突っ込んで書いてもらいたいです。

ミステリランキング本でも軒並みトップを飾った本書ではありますが、一般読者にはあまり受けが
良くないようですね。やっぱり10年ぶりの長編ということで、読者の目も厳しいのかもしれません
が・・・。次の長編はいつになるのやら。ファンとしては、もうちょっとインターバル縮めて
欲しいですね(やはり本格の醍醐味は長編ですから)。