ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

有栖川有栖「濱地健三郎の幽たる事件簿」(角川書店)

f:id:belarbre820:20200915190350j:plain

心霊探偵(八雲じゃないよ)濱地健三郎シリーズ第二弾。一作目ってどんなのだっけ、

と全然覚えてなかったんだけど、有栖川さんだから即予約。すぐに回って来たのだ

けれど、実はその時は予約本ラッシュの時で、期限内に読めずに泣く泣く返す羽目に。

予約が落ち着いて、普通に開架に並んでいたので、ようやくリベンジが叶いました。

一作目の記事を読み返してみて、かなり辛辣な評価をしていて自分でもちょっと

びっくりしました。まぁ、言わんとしていることはわからないでもないのだけど。

二作目の本書は、一作目の時よりもずっと面白く読めました。濱地探偵と助手の

ユリエのキャラも、一作目ではあまり良い印象がなかったのだけど、今回はかなり

好印象に転換。二人の師弟関係が良いですね。そこに恋愛感情が入っていないところは

少し残念な気もしなくはないのですが、年の差あるしね(といっても、濱地探偵

の年齢は不詳で、見た目が30代から50代という幅のあるものなので、実際に

どれくらいの年の差があるのかはわかりませんが)。それに、ユリエにはきちんと

お付き合いしているお似合いの彼氏もいますしね(友達以上恋人未満らしいけど)。

七作が収録されていますが、それぞれに味わいがあってよかったです。個人的に

印象深かったのは、『饒舌な依頼人』『お家がだんだん遠くなる』『ミステリー

研究会の幽霊』辺りかな。

『饒舌~』は、べらべらとしゃべりまくる依頼人の正体に、二重にびっくりさせられ

ました。名前を聞かれた時に一瞬躊躇した理由にも、正体を知って納得。

『お家が~』は、依頼人の夢に出て来る家を探すくだりが、タイムリミットがある

だけに緊迫感があって読み応えありました。『世にも奇妙な物語』とかで映像化

しても良さそう。

『ミステリー研究会~』は、高校のミス研で起きる怪異が題材ってだけで、もう

楽しい。ラスト、怪異に対する濱地探偵の解決法がいいですね。なんか、ほっこり

しました。

ユリエが、濱地探偵の助手として、かなり成長しているところが良かったです。

濱地探偵の霊能力に感化されて、自身も霊感が少し強くなったりしているし。助手

としての自覚も前作より出て来た感じがしましたし。ラストの一作で、二人の師弟

関係がより強固になったようにも思いました。

著者あとがきで、二人の冒険はまだまだ続くとおっしゃっているので、第三弾も

楽しみにしていたいです。