ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

三浦しをん/「まほろ駅前番外地」/文藝春秋刊

イメージ 1

三浦しをんさんの「まほろ駅前番外地」。

まほろ駅前で細々と営業を続ける多田便利軒。多田は、今日も役に立たない相棒の行天と供に
依頼人の元に赴く。相変わらずの便利屋コンビの物語と供に、地元ヤクザの星、曽根田のばあちゃん、
生意気小学生の由良、岡夫人を主役に据えたスピンアウトストーリーも併せて収録。第135回
直木賞受賞作『まほろ駅前多田便利軒』、待望の続編。


多田便利軒のあの二人が帰ってきました。前作のラストで続編が期待できそうな終わり方を
していたので期待はしていましたが、本当にまた多田と行天コンビに再会できてとても
嬉しいです。一作目のまほろ駅前多田便利軒は、直木賞受賞にふさわしい作品かはともかく、
個人的にはとても楽しく読んだ作品だったので。生真面目に便利屋の仕事を淡々とこなす多田も、
勝手気ままで自由人の行天も、どちらも相変わらず。もちろん、二人の関係も、適度に距離を
保ちつつ、それでいて相手を気にかける友情にも似た何かの感情もちらりと覗かせたりして、
良い感じです。
前作で出て来た脇役たちにスポットを当てて、それぞれの活躍が読めたのも嬉しかったです。
個人的には小学生の身分で冷たい現実を突きつけられた由良少年がどうなっているのか気に
なっていたので、彼が主役の作品が読めたのも良かったです。行天がある出来事がきっかけで
豹変するところは面喰いましたが、彼はきっとものすごく重いものを抱えて生きているので
しょうね。それでも、多田のそばにいる限り、彼はきっと乗り越えて行けるでしょう。なんだ
かんだ言いながら、多田は行天のことを面倒見ずにはいられない性格なのだから。多田が
だんだん行天のお母さんに見えてきましたよ・・・。多田と行天、対照的な二人のキャラは
どちらも魅力的。まぁ、私としては絶対多田派ですけどね!行天みたいな人間は、遠目から
見ている分にはいいけど、身近にいたら絶対迷惑なだけですからねぇ。付き合うなんてもっての
他。でも、実際いたらこういう人物に女性は心ひかれちゃうんだろうなぁ。



以下、各短編の感想。

『光る石』
同じダイヤの指輪なのに、石の大きさが違うことで嫉妬心が湧く。こういう微妙な女性心理、
えげつないなぁと思うけど、わかる気はします。だからって、便利屋に依頼することか?と
少々呆れましたが。しかし、行天がやったことには駄洒落じゃないけど、ほんとに仰天しました。
それを再び指につける様を想像するだけで・・・うげぇ。

『星良一の優雅な日常』
ヤクザなのにそこらの主婦顔負けに家事をこなす星に笑ってしまいました。でも、言動を
読んでいると、とても彼が二十歳に思えないんですが・・・。これは年齢設定を間違えてないか?^^;
そこが面白いところなんだろうけど・・・二十歳はないでしょ^^;なんだかんだで彼女を大事に
しているところが好感持てました。

『思い出の銀幕』
前作で多田が息子のふりしてお見舞いに行っていた曽根田のばあちゃんのお話。相変わらず
お見舞い代理、続いていたんですねー。しかし、ばあちゃんの過去のロマンスにはびっくり!
出て来る登場人物名を多田と行天に変えて話すものだから、どうしたってイメージは二人で
読んじゃいましたよ。ばあちゃんの思い出の『行天』は、今どうしているのでしょうね。

『岡夫人は観察する』
前作で多田にバスの運行をチェックする依頼をした岡老人の細君が主人公。こちらの仕事も
相変わらず続いていたようで。岡夫人最高ですね~!一見亭主関白そうな岡老人ですが、完全に
夫人に手玉に取られているような。そして、文句言いつつ、多田便利軒の二人を気に入って
いるという岡夫人の指摘に嬉しくなりました。それにしても、大切な木にアレはダメでしょ、多田。

『由良公は運が悪い』
由良少年、前作よりもずっと元気そうなのでほっとしました。生意気なのは相変わらずですけど
(苦笑)。行天に振り回されるところはちょっと気に毒になりました。どっちが小学生なんだか。
塾の先生の言動には辟易しました。こんな人間に勉強を教わってる小学生たちが可哀想だ。
同窓会で再会した同級生を前に凍りつく行天に、救いの言葉を言い放つ由良少年、ナイスでした。

『逃げる男』
うーん。びっくり仰天、ここにきて多田の恋。多田ファンとしてはちょっとショックな展開。
でも、彼には幸せになって欲しいので、今後の展開を見守りたいです。でもでも、再婚とかになったら
行天との同居も解消、になっちゃうとしたら、このまま上手くいかないでほしいかも。ジレンマー。

『なごりの月』
先述しましたが、行天の突然の豹変に多田同様、驚きました。一体、彼は過去に何があったの
でしょうか。自分の子供の頃のことがトラウマなのか、彼の子供が原因なのか。気になります。
行天の凍りついた心が再び溶ける日は来るのでしょうか。




多田の恋の行方や、行天の過去など、更なる続編が期待出来そうな気配。まだまだ彼らの活躍が
読みたいです。期待して待っていよう。