ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

湊かなえ/「花の鎖」/文藝春秋刊

イメージ 1

湊かなえさんの「花の鎖」。


梨花は、悩んでいた。両親を亡くし、祖母もがんで入院。追い討ちをかけるように、講師をしていた
英会話スクールが倒産。お金がない、どうしよう。美雪は、満ち足りていた。伯父のすすめで見合い
をした相手が、ずっと憧れていた営業職の和弥だった。幸せな結婚。あの人に尽くしたい。紗月は、
戸惑っていた。水彩画教室の講師をしつつ、和菓子屋のバイトをする毎日。そんなとき、届いた
大学時代の友人からの手紙。忘れていた心の傷が、うずきはじめた。花の記憶が三人の女性を
つないでいく。湊かなえ「セカンドステージ始動」を告げる感動のミステリー(あらすじ抜粋)。


湊さんの最新刊。なんだかんだで追っかけちゃってる湊作品。今回はまたちょっぴり趣向を
変えた構成ですが、湊さんらしい複雑な人間関係が軸になった群像ミステリーです。同じ土地
に生きる三人の女性が主人公。三人の視点が代わる代わるに入れ替わり、少しづつそれぞれの
物語が進んで行きます。それぞれ全く別の物語のようではあるのですが、小道具や人物に微妙に
リンクがあり、繋がりが少しづつ透けて見えて行きます。終盤に近づくにつれて、やっとそれぞれ
の主人公の繋がりにピンと来るようになりました。なかなか上手く出来ているとは思うのですが、
いかんせん、人物関係が複雑すぎて頭の中で整理しきれず、最後は人物相関図が欲しくなりました^^;
派手などんでん返しがある訳ではないのですが、構成の巧さで読ませる作品って感じですね。あと、
タイトルが表すように、三人三様、花が重要なモチーフとして出て来るところも良かったです。
リンドウ、コマクサ、コスモス――花で繋がった彼女たちの人生。その裏には、一途な愛や、
許しがたい裏切りや、悲しい死が複雑に絡み合っていました。
合間合間にちょこちょこ厭な性格の登場人物も登場させて、嫌な気分にさせるところが湊さん
らしい。美雪視点ではいとこの陽介夫妻(特に妻の夏美の性格は酷い)、梨花視点では謎の
あしながおじさん『K』の秘書、紗月視点では友人の希美子。『K』の秘書に関しては、梨花
対する嫌な態度に理由があるのでまだ理解できないことはなかったけど、他の人物に関しては、
身勝手な言い分や振る舞いにムカムカさせられっぱなしでした。特にラストでの夏美の言動には
呆れました。こんなに月日が経っても、どこまでも身勝手な人間のままだったので。和弥の死の
真相では、陽介の人間性に呆れ果てましたし。真相がわかった後の、関係者たちのやり取りなんか
にも救いがなくて、最後まで許せないものは許せないとして切り捨てるところが、この作者
ならではだな、と思いました。変に最後だけ甘い結末にしちゃった作品よりも、私はこういう方が
湊さんらしくて好きだな。まぁ、後味は良くないですけど^^;

ちょっと、最後は人物関係に混乱しちゃって、誰と誰がどういう関係で・・・と整理するのが
大変でした^^;綺麗に繋がっているし、良く出来ているとは思うのですが・・・もうちょっと
わかりやすいと良かったかなぁ。ほんと、最後でいいから、人物相関図を入れて欲しかった^^;
(でも、そうすると先にそこ見ちゃう人がいるかもしれないからダメか・・・^^;)
面白かったんですけどね。相変わらず読みやすいし、ぐいぐい読まされちゃいました。
黒一辺倒って作品でもないですが、しっかり最後は湊さんらしいオチだったので、ファンなら
満足出来る作品なんじゃないかな。構成もしっかりしてますしね。ただ、終盤の真相の前に、
なんとなくオチが見えちゃったところが残念といえば残念だったかも。花で繋がった連作形式
っていうのは好みでしたけどね。
あと、どのパートでも出て来る『梅香堂』のきんつばが美味しそうだったな~。きんつばって
そんなに普段食べる機会ないけどさ。

それにしても、湊さんの精力的な作家活動には頭が下がりますね。こんなにコンスタントに
新作を出される作家になるとはね。『告白』の時は一発屋になるんじゃないかとも思ったり
したんですけどね(←失礼)。
いろいろと一作ごとに趣向も変えて、初期の頃のマンネリ作家を逸脱してきたかな、という感じが
しますね(だから、なんで上から目線?^^;)。
次はどんな作品にチャレンジされるのか、楽しみです。