ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

日明恩/「ゆえに、警官は見護る」/双葉社刊

イメージ 1

日明恩さんの「ゆえに、警官は見護る」。

 

明け方の港区芝浦のマンション前で焼死体が発見された。重ねられた自動車タイヤの中に立たせた人体を
燃やすという残忍な手口は世間の耳目を集める。だが検視の結果、燃焼時には既に死亡していたこと、
遺体は長時間冷凍されたものだったことが判明する。さらには、西新宿のビルの前で同様の手口の
殺人放火事件が発生。新宿署の留置管理課に異動となった武本は、新宿署の特別捜査本部に応援にきた
警視庁刑事総務課刑事企画第一係の潮崎警視と再会する。二人の接近を警戒する同捜査一課課長の
下田警視は、同捜査二課知能犯捜査第一係の宇佐見巡査部長と、入庁二年目で捜査一課に抜擢された
木星里花巡査を、そのお目付け役として派遣する。人気シリーズ第四弾!(紹介文抜粋)


とても久しぶりの武本&潮崎シリーズ。本書は四作目に当たるもよう。前作が出てから
かなり時間が経っているので、当然ながら前作までの内容は遥か彼方へ。武本がなんで
異動して留置担当官になっているのかとか、全然わからないまま読み進めることに^^;
まぁ、話としては独立してるので、特に問題はなかったですが。留置担当官として
留置所で黙々と日々の仕事をこなす武本は、相変わらず無骨でクソがつくほどの
生真面目さ。どこまでもバカ正直を貫き通す武本のキャラはやっぱり好きですね。
ただ、刑事ではなくなったことで、出番はいつもより大幅に少なくなってしまったのが
残念だった。もちろん事件を動かす重要な気づきの発端は武本であるし、最後の最後、
理由あって被疑者の取り調べを担当した時の活躍っぷりは、さすがの一言でしたが。
物語の大部分は、潮崎プラス財務捜査官の宇佐美と、入庁二年目の新人女性巡査、正木の
三人の行動に焦点が当てられてます。事件は、芝浦のマンション前で、積み上げられた
タイヤの中で燃やされた焼死体が発見されたことから始まります。そして、その後に
二つ、同じような事件が立て続けに起きる。警察は三つの事件に関連があると見做して
捜査を進めて行く。捜査の上層部は、問題行動の多い潮崎警視を、人手が足りないとはいえ
捜査に加えることに不安を覚えるものの、お目付け役として二人の人物をつけ、暴走を
止めようと図る。しかし、武本から留置場にいる一人の被疑者が気にかかると聞いた
潮崎は、その人物を糸口に、独自に捜査を進めようと暴走し始める――。
このシリーズでは毎回思うことなんですが、事件の進みが遅い、遅い。あまりに
冗長なので、途中読み進めるのが本当にキツかった。この内容だったら、300ページ
くらいにまとめることは十分可能だと思うんですけどね・・・。事件の真相もそこまで
ページ数かけるほどのものでもないし。ただ、今回は震災が関わってくるので、
作者としてもじっくり書きたい意図があったことは理解出来るんですが。それにしても、
遠回りしすぎ。
あの震災によって、自分の家が建っている区域全般が液状化してしまい、その後の人生を
壊されてしまった人々の末路を読むのは辛かった。多分、こういう方々はもっともっと
たくさんいるのだと思う。誰かを恨みたくなるのもわかるし、人生を投げ出したくなる
気持ちも痛いほど胸に突き刺さりました。新築の家で、家族みんなで幸せに暮らせる。
買った時は誰もがそう信じて疑わなかった筈。二人目の被害者の生前の言動は、顧客側
からしてみれば、許せない気持ちになって当然のことだと思いました。震災が絡んだ
こういう事件は、本当にやりきれない気持ちになる。動機を知って、胸が痛くて仕方が
なかったです。取り調べをした武本も苦しかっただろうな。
それにしても、刑事と留置担当官となってそれぞれ立場が違っても、相変わらず
潮崎警視が武本に心酔しているところは全く変わってませんね。あれだけストーキング
されたら、さすがの武本も嫌になりそうですけどね・・・^^;;それでも、自分の
小さな違和感を唯一伝えたのは潮崎だけにだった。なんだかんだいって、心の底では
信頼しているのかな。口下手で言えないだけで。
でも、武本は結局刑事に戻りそうですねぇ。トラブルメイカー潮崎と組まされることで、
結果として不始末を犯す羽目になるだけで、基本は優秀な刑事ですしね。真面目で
あるが故に、割りを食ってる感じが気の毒です。彼はいつだって正しいことをしていると
思うのだけれど。
武本の留置担当官の同僚、福山の言動にはムカムカしました。ラストは二人の上官の
豊本さんのおかげで、ちょっとスカッとしましたけどね。眼の前の仕事をきちんと
こなせないヤツは、どこに行ってもダメに決まってます。福山はしばらく刑事には
なれそうにないですね。
まぁ、なんだかんだいって、このシリーズは好きなんで文句言いつつもいつも
読んでしまいます。次作も気長に待っていたいと思います。
ちなみに、タイトルの『見護る』は『みつめる』と読みます。このシリーズは
タイトルがいつも普通に読めないのよね^^;東野さんのガリレオの短編みたいだな。