ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

「東大寺大仏 ― 天平の至宝 ―」

イメージ 1

東京・上野 東京国立博物館 平成館 東大寺大仏 ― 天平の至宝 ―」

東大寺は奈良にある華厳宗大本山の寺院。752年、平和な国家を願った聖武天皇により盧舎那仏
(大仏)が造立され、日本最大の寺院となった(写真)。東大寺には日本の仏教文化を代表する
数々の名宝が伝わっており、98年、古都奈良の文化財の一部として世界遺産に登録されている。
本展では、大仏造立にかかわる作品を通して、天平文化の精華を観ることができる。また、「奈良
の大仏」の寺として、現代にいたるまで広く信仰を集め、日本文化に多大な影響を与えてきた
東大寺の歴史をたどる。主な展示品などは最大の「誕生釈迦物立像」(国宝)や、「八角燈篭」
(国宝、寺外初出品)をはじめ「金堂鎮壇具」(国宝)や大仏開眼供養に使用された「伎楽面」
重要文化財)など、奈良時代の作品を中心に展示する。さらにバーチャルリアリティー映像で
盧舎那仏(大仏)をリアルに再現、平成館展示室の壁面いっぱいに映し出す(紹介文抜粋)。




読売新聞のチケットプレゼントが当たったので行ってきました。東大寺は去年の春に行って
きたばかりなので、中門をくぐってからの大仏殿までの圧倒されるような広さとか、大仏様の
荘厳な雰囲気なんかはまだ記憶に新しく、行った時のことを思い出しながら鑑賞していました。
午前中に行ったにも関わらず、やっぱりかなり混んでいて、特に予想通りご年配の方が多かった
のが印象的でした。
天下の東大寺、さすがに国宝・重要文化財のオンパレード。眼福、眼福。






法華堂付近出土品 三彩軒丸瓦
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/belarbre820/20010101/20010101003630.jpg
出だしはこの手の同じような瓦関係が延々と続くので、ちょっぴり退屈。ちょっと和菓子の
落雁を思い浮かべてしまった(苦笑)。



国宝・銀製鍍金狩猟文小壺
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/belarbre820/20010101/20010101003650.jpg
全面に絵が施されていて、非常に細かい仕事に目を見張りました。いい仕事してますねぇ(by
中島誠之助さん)



国宝・銀製鍍金蝉形さ子(宝相華透彫座金付)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/belarbre820/20010101/20010101003700.jpg
蝉の形の鍵。面白いですよね。何で蝉なんだろ??そこツッコむところじゃない?^^;



国宝・重源上人坐像(部分)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/belarbre820/20010101/20010101003710.jpg
顔の表情がやけにリアル。ちょっと『笑点』の歌丸師匠を思い出してしまうのはナゼ・・・(罰当たり
発言)。



国宝・僧形八幡神坐像 快慶 作
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/belarbre820/20010101/20010101003720.jpg
この快慶さん作の仏像は他にもたくさん展示してありました。これは鎌倉時代の作だけあって、
他の奈良時代に彫られた仏像に比べると色が鮮やか。顔の血色が良くて、今にも動き出しそうです。



誕生釈迦仏立像及び灌仏盤
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/belarbre820/20010101/20010101003730.jpg
誰かに「よっ!」って手を上げて挨拶してるみたいに見えますね~(罰当たり発言パート2)。
まわりの灌仏盤の表面には全面にわたって絵が描かれていますが、ものすごーく間近で観ても
何が描いてあるのかイマイチわからなかったです^^;でも、すぐ脇で、何の絵が描かれて
いるのかDVD上映で説明してくれてます(あんまり観てこなかったけど・・・←おい)。



八角灯籠 写真は東大寺にある時のもの(画像がこれしか探せなかった^^;)。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/belarbre820/20010101/20010101003740.jpg
やっぱり、一番の目玉だけあって、迫力ありました。日本最大の灯籠というだけあって、デカイ!
去年東大寺行った時生で観ている筈ですが、これだけ単独で観るとものすごく大きく感じました。
行った時は大仏様に気を取られていたせいか、こんなに見応えのある立派な灯籠があったのに、
大して観ないで通り過ぎてたかと思うと、勿体ないことしたなぁと後悔・・・。しかし、こんな
デカくて重そうなもの、よく奈良から東京まで運んで来たよなぁ・・・。




観た後は、同じ敷地内にある法隆寺宝物館の中のレストランでランチ。ビーフシチューのコースを
頂きました。美味でした♪


法隆寺宝物館外観。名前に反してやたらにモダンな建物。中もモダン。ちなみに宝物館は観てません^^;
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/belarbre820/20010101/20010101003630.jpg0


ビーフシチューセット。デザート・コーヒーつきで2300円ナリ。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/belarbre820/20010101/20010101003750.jpg



午後は時間があったので、話のタネに建設中の東京スカイツリー見物に行ってきました。
間近で見るとほんとに高いしデカイ。高所恐怖症の私にはあの上で作業している人がいると考える
だけで気絶しそうになります・・・。完成は来年の11月くらいらしいですが、完成しても展望台には
絶対登りたくありません・・・。


東京スカイツリー。現在497メートルだそうです。青空に映えてなかなか壮観な眺めでございました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/belarbre820/20010101/20010101003800.jpg



風邪気味で若干体調不良だったのですが、天気も良くてそぞろ歩くにはちょうどいい日和でした。
夕方はさすがに寒くなりましたけど^^;ちなみに携帯の万歩計機能で1万5千歩以上歩いて
ました・・・(仕事と家の往復の時は1500歩とかなのに^^;;←まぁ、携帯を持ち歩いて
いない時はカウントされないというのもあるのですけれど^^;)。


遷都1300年ということで、奈良ブームに乗って観に行ってみるのはいかがでしょうか^^
~12月12日(日)まで。