ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

伊坂幸太郎/「3652―伊坂幸太郎エッセイ集―」/新潮社刊

イメージ 1

伊坂幸太郎さんの「3652―伊坂幸太郎エッセイ集―」。

デビューから10周年を記念して、現在までに書きためたエッセイをまとめた著者の初エッセイ集。
書きおろし脚注と全小説リスト(単行本未収録作品含む)も入ったファンサービス満載の一冊。


伊坂さんの初エッセイ集。意外なことに、今までエッセイを出したことがなかったのですね。
そういえば、対談集なんかは出してても、エッセイって読んだ記憶ないなぁと改めて気付かされ
たのでした。
いやね、もう、これは、伊坂ファンだったら絶対に読んで欲しいエッセイ集ですよ。とにかく、
デビュー作から現在に至るまで、一つ一つの作品に対する伊坂さんの真摯な思いが伝わって来るし、
一つ一つの言葉が本当に丁寧で優しい語り口で書かれているので、伊坂さんの人となりがすべての
行間から滲み出しているのがわかるんです。読んでいるこちらも、なんだかほんわか、ほっこり
優しい気持ちになれて、ああ、私、伊坂さんのファンやってて良かったなぁって、しみじみと
思わせてくれるエッセイばかりでした。特に、お父さんについて書かれたエッセイが好きだったなぁ。
お父さん、とっても面白い方で、伊坂作品が母親よりも父親の印象が強い作品が多いのは、きっと
このお父さんの影響なんだな~っていうのがすごく良くわかりました。
初期の頃の自信なさげで謙虚な姿勢が、これだけの人気作家になった今でも全く変わらないのが
何より嬉しい。なんというか、比較するのも何なんですが、道尾さんのエッセイとは本当に対照的
で、両作家のエッセイを読み比べてみると、性格の違いがわかって面白いのではないかな(道尾
さんのあの強気の姿勢、それはそれですごくいいと思っているし大好きなので、決して道尾
さんの批判をしている訳ではありません)。
特に、各エッセイごとについている脚注までがいちいち丁寧なのには、感動。伊坂さんって、
ほんとに、基本的に『真面目ないい人』なんだろうな~って、どのページからも伝わってきました。
あと、奥様のことも良く出て来て、伊坂さんの作品に出て来る女性そのまんまな感じがしました。
きっと、すごく、奥様やお子様のことを大事にされてるんだろうな。  

取り上げたいページがありすぎて困るなぁ。共感出来るところもすごく多くて嬉しかったです。
キャプテン翼が好きとか、ドラえもんが好きとか、犬が好きだけど飼ったことはないとか(お父さん
がいつもポケットにドッグフードを入れて道端で出会った犬にあげるエピソードが微笑ましい)、
映画館での迷惑な人のエピソードとか・・・(迷惑な人の話をしてるのに、語り口がやたらに丁寧
だから、余計にいい人っぷりが強調されてる気がしました)。
そういえば、斉藤和義さんも伊坂さんと齋藤さんの対談集で名前を意識して好きになってネット上で
良く聴くようになったんだっけ。ポンキッキで流れていた『歩いて帰ろう』の人なんだー、でも
CMで流れてる曲も多いな~っ、これ好きだな~って感じで、聴き心地の良い曲ばかりで私も大好きに
なりました。昨年は『ずっと好きだった』でブレークしてましたよね~。

あと、このエッセイ読んで、取り敢えず大江健三郎氏の『叫び声』と、打海文三氏の作品は読んで
おかなきゃいけない気持ちになりました。大江って人物が今後の伊坂作品に登場するのを心待ちに
したいと思います(大事な役だそうですから)。
本多孝好さんを褒めてるのも嬉しかったな。『粘膜蜥蜴』も。

苦手だった『魔王』『あるキング』も、伊坂さんがいろいろ考えて書いたことがわかって、もっと
違う読み方があったのかもしれない、と反省しました。まぁ、再読したからといって、好きな作品に
なるとも思わないのだけど、初読の時とはまた違った感想も持てるかもしれないな、と思いました。
っていうか、これ読んでると、今までの伊坂作品全部を読み返したくなる^^;

ほんとに、どのエッセイも丁寧で真摯に言葉を選んで書かれていて、読んでいてすごく楽しかったし、
心が温まりました。伊坂さんの優しい文章が嬉しくて、なんだかずっとニコニコ(ニヤニヤ?^^;)
しながら読んでた気がします(笑)。
ああ、伊坂さんって、ほんと、素敵な人だなぁって、しみじみ思わせてくれるエッセイです。
こういう人柄だから、あんなに心に響く物語や言葉が紡ぎ出せるんだなぁと納得できました。
やっぱり、伊坂さんのファンでいて良かったよ。大好きだぁ。

伊坂ファンなら是非とも読んで頂きたいエッセイです。絶対、伊坂さんのことがもっともっと
好きになると思うよ。

ちなみに、タイトルは、10年間の軌跡ということで、365×10、閏(うるう)年が二年
あるので、+2して、=3652 という意味です。