ミステリ読書録

ミステリ・エンタメ中心の読書録です。

ほしおさなえ「紙屋ふじさき記念館 故郷の色 海の色」(角川文庫)

f:id:belarbre820:20211108204757j:plain

和紙の良さを現代に伝える、シリーズ第4弾。コンスタントに新作が出るので、

物語が進んで行くのに合わせて、大学生の主人公の成長がリアルに伺えるのが

良いですね。大学三年になった百花は、少しづつ自らの進むべき道について

考え始めて行きます。心の中ではふじさき記念館でこのまま働きたいという願望が

あるものの、記念館の入っているビルは老朽化で翌年の取り壊しが決まっている。

記念館がその後どうなるのかは未だわからないまま。和紙の道に進みたいとの思い

もありつつ、自分の行く先を見定めることに自信が持てない百花。そんな中、

百花は記念館存続の可能性を模索し始める。定期的なワークショップ開催や、

記念館のサイトを立ち上げることを提案していくが――。

今回は、冒頭から活版印刷日月堂が登場して、ファンには嬉しいサプライズと

なりました。紙こもの市でも活版印刷のブースがあったりしたから、そのうち

リンクしそうだなーとは思っていましたが。あちらのシリーズに出て来た脇役

キャラたちもちょいちょい登場。百花が大学で所属している小冊子研究会の

メンバーたちと三日月堂を訪れるシーンは、あちらのシリーズ終了を残念に思って

いた身としてはとても感慨深いものがありました。ちらっと月光荘や地図記念館

なんかも出て来ましたし。改めて、川越に行ってみたい熱が高まってしまったなぁ。

小冊子研究会に楓ちゃんが入部したことで、両者の繋がりが出来たと思うので、

今後もちょこちょこ登場してくれそうですね。物語ペーパー制作も請け負って

もらえましたしね。

さて、記念館が入っているビルの取り壊しが決定的になり、記念館の今後がますます

心配になってきました。でも、百花のアイデアのおかげで、記念館存続の筋道が

少し見えて来たように思います。改めて、百花ってすごい才能を持った子だなぁと

思わされました。本人だけがそれに全く気づいていないという。そういう謙虚な

ところも良いですけどね。素直に応援したいと思えるヒロインだと思います。百花

のアイデアで、和紙の可能性がどんどん広がっているのを感じます。このシリーズ

読んだことで、私も和紙を見る度、これってすごく作るまでに労力がかかって、

貴重なものなんだよな、と思えるようになりました。いろんなことを学ばせて

もらえるシリーズだと思います。

今回初登場の一成パパとママ、なかなかに個性的な人物で驚かされました。一成

のコンプレックスも明らかになりましたし。でも、百花のおかげで、その頑なな

コンプレックスも少しづつほぐれて来ているところが微笑ましいですね。二人が

恋仲になる気配は相変わらず全然なさそうですけど・・・でも、仕事の上では、

もうお互いになくてはならない関係性になっていると思うので、そのうち変わって

来そうな気はするのですけどね。どうなりますやら。

続きが楽しみです。