や行の作家
こんばんはー。今日は典型的な春の嵐みたいな一日でした。あったかいけど、風が 強くて、自転車乗ってたら煽られる、煽られる^^;す、進まねーーっ!って 感じでした(笑)。でも明日からはまた寒の戻りらしいので、体調管理に気をつけなければ いけません…
どうもみなさま、新年あけましておめでとうございます。 って、もう年明けて4日ですけど・・・ご挨拶が遅くなって申し訳ございません。 三が日は珍しくシフト制の相方が三日ともお休みでして、実家行ったり初詣行ったり初売り 行ったりと、いろいろお出かけ…
どもども。昨日夕方のニュース番組を見ていたら飛び込んで来た安室ちゃん引退の ニュース。ビックリしましたねぇ。その前に、ちょうどラジオ聴いてて、パーソナリティの方が 安室ちゃんの話してたばかりだったから、余計にタイムリーでビックリしました(引…
どうもみなさま、こんばんは。 5月ももう終わりですねぇ。昨日いつも行くスーパー銭湯の中に植えてある アジサイの花が咲いていました。梅雨もすぐかしら。6月になったら鎌倉とか 行きたいなぁ。 読了本は今回も二冊ご紹介。他に三冊たまっていますけれど…
今日は暖かい一日でした。一日、一日春になって行きますねぇ。 しかし、かと思えば明日は急激に気温が下がって雨が降るとのこと。 みなさま体調管理に気をつけて下さいね。 我が家の薔薇さんたちも、冬剪定で短くなった枝から、新芽がたくさん ぴょこぴょこ…
毎日寒いですね。去年から出勤が一時間早まったので、朝起きるのがツライ(><)。 朝起きた時、部屋が真っ暗なんですよ・・・。 春が待ち遠しいなぁ。 薔薇の冬剪定もそろそろしなくては。 読了本は二冊です。 秋川滝美「放課後の厨房男子 進路編」(幻冬…
みなさま、あけましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしょうか。 私はあまり例年と変わらずです。昨日は午前中は地元の神社にお参りに、夕方からは 実家に挨拶に行き、今日は初売りに参戦。毎年恒例の福袋は、まぁ、まずまずの収穫 だった…
米澤穂信さんの「愚者のエンドロール」。 八月下旬、夏休みも残り一週間と迫ったある日、古典部メンバーたちは文化祭に 出品する文集『氷菓』の編集会議の為、学校に集まっていた。そんな中、千反田 えるが一年先輩の入須冬実を連れて来た。入須は、古典部の…